今放送中のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」が面白いと話題です!
- 小野賢章さん
- 中村悠一さん
などが声優を務めるバトル・アドベンチャーアニメです。
この記事では「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の登場人物と相関図。あらすじネタバレと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰? キャストの一覧とまとめを紹介していきます
- アニメ。【ジョジョ5部】冒険黄金の風のキャラクターの一覧!声優キャストもまとめ。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の動画。
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風のあらすじと少しネタバレ
- アニメジョジョの奇妙な冒険 黄金の風原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
- 【ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
- 【ジョジョ5部】冒険黄金の風のキャラクターの一覧!声優キャストもまとめ【主人公】
- 【ジョジョ5部】冒険黄金の風のキャラクターと声優キャストもまとめ【準主役キャラクター】
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の登場人物とキャスト【その他キャラクター】
- 【ジョジョ5部】冒険黄金の風のキャラクターの一覧!声優キャストもまとめネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?
アニメ。【ジョジョ5部】冒険黄金の風のキャラクターの一覧!声優キャストもまとめ。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家は誰?
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の動画。
こちらはジョジョの奇妙な冒険 黄金の風のキャラクター動画です。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風のあらすじと少しネタバレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風のあらすじは、どんなストーリーなのでしょうか。
南イタリアの都市、ネアポリス。風光明媚な観光地だが、ギャングが支配する街でもある。
ジョースター家の宿敵・DIOの息子と思しき人物「汐華初流乃」を探すため、この街を訪れた広瀬康一は、
青年ジョルノ・ジョバァーナと出会い、荷物を盗まれてしまう。
その際、康一はジョルノこそが探していた「汐華初流乃」であり、
同時に彼がスタンド使いであることを知る。
一方、ジョルノはギャングの「涙目のルカ」から因縁をつけられてトラブルになり、
それが原因で同じくギャングのブローノ・ブチャラティから狙われることになる……。
アニメ。ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風のネタバレあらすじ。
物語の舞台になるのは、風光明媚な観光地南イタリアのネアポリスです。
しかしこの街はギャングが支配する街でもあります。
主人公はジョルノ・ジョバァーナという少年です。声優は小野賢章さんです。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風のネタバレとあらすじは?
広瀬康一はジョースター家の宿敵・DIOの息子「汐華初流乃」を探す為にこの街に訪れます。
広瀬康一の声を担当するのは、梶裕貴さんです。
広瀬康一はジョルノ・ジョバァーナに出会うのですが、荷物をジョルノに盗まれてしまうのです。
康一はその時に、ジョルノが探していた「汐華初流乃」でスタンド使いだと知ります。
【ネタバレ】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風のあらすじ
一方、荷物を盗んだジョルノはこの街のギャング「涙目のルカ」から因縁をつけられてトラブルになってしまうんです。
そのことが原因でジョルノは、ルカと同じくギャングのブローノ・ブチャラティから狙われてしまい…。
アニメジョジョの奇妙な冒険 黄金の風原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?
アニメ。ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風。原作はあるのでしょうか。
アニメジョジョの奇妙な冒険 黄金の風原作はある?ない?
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の原作は荒木飛呂彦さんの漫画「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」(集英社/週刊少年ジャンプ)です。
シリーズ化された原作漫画は、単行本全17巻(47巻-63巻)が発売されています。
荒木飛呂彦さんの代表作は以下の作品です。
- 『魔少年ビーティー』
- 『スティール・ボール・ラン』
- 『ジョジョリオン』
- 『岸辺露伴は動かない』
- 『バオー来訪者』
原作のまんがや小説などがあると、続きや続編や設定が気になりますよね
人気作家の原作小説があるので、面白いアニメになるのは間違いありませんね。
続きが気になってネタバレすることもできます。
三上延『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のあらすじは、こんな感じです。
承太郎が捜していたジョルノ・ジョバァーナ(ジョジョ)はディオの息子だった! スタンド、「ゴールド・エクスペリエンス」を操るジョジョはギャングの入門試験を受ける。その目的は一体何だ!
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』の原作のあらすじはアニメとほとんど同じですね。
- 原作を読んでから、アニメを見る
- アニメを見てから原作を読む
どちらも楽しめます。
- 漫画が先だと、想像した色合いや声と、実際のテレビの違いを比較できます。
- アニメが先だと、印象深いシーンがどんな風に描かれているか、違いを比較できます。
原作があると、共通点や違いの比較ができます。
なので、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」も2倍3倍と面白くなります
脚本家は誰?【ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風】
ジョジョの奇妙な冒険の脚本家は小林靖子さんです。
脚本家、小林靖子さんの代表作は以下の作品です。
- 『ごくせん』
- 『灼眼のシャナ』
- 『ウィッチブレイド』
- 『キャシャーン』
- 『進撃の巨人』
人気作が多いです!
進撃の巨人は漫画、アニメ、実写映画とそれぞれが人気になった作品ですね!
アニメ。ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風。演出の名前は
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の監督はこちらの方々です。
総監督・津田尚克さんの代表作はこちらです。
- 『妖狐×僕SS』
- 『planetarian~星の人~』
- 『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ
ジョジョシリーズは津田尚克監督が総監督を務めているのですね!!
監督・木村泰大さんの代表作はこちらです。
- 『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ2wei!』
- 『銀魂゜』
- 『異世界食堂』
人気シリーズの銀魂も担当しているのですね!
監督・高橋秀弥さんの代表作はこちらです。
- 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
- 『ソードアート・オンライン』
- 『覆面系ノイズ』
人気作品が多いですね!覆面系ノイズは実写化もされた人気作です!
【ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風音楽】主題歌のタイトルと歌手。オープニングとエンディング曲名。挿入歌やテーマソング。サントラ。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の、音楽情報です。
主題歌の曲名やアーティストは誰なのでしょうか。
オープニングやエンディングで流れる曲は何でしょうか
挿入歌やテーマソングは、あるのでしょうか。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風主題歌。挿入歌。テーマ曲。
オープニングテーマはCodaの「Fighting Gold」です。
エンディングテーマはJODECIの「Freek’n You」です。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の音楽やBGM。サントラ。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の音楽・BGMを担当するのは菅野祐悟さんです。
菅野祐悟さんは作曲家、音楽プロデューサーとしてテレビドラマやアニメの劇伴を手掛けています。
作曲家、菅野祐悟さんの代表作は以下の作品です。
- D.C~ダ・カーポ~
- 働きマン
- 図書館戦争
- 鉄腕バーディー
- PSYCHO-PASS サイコパス
- 亜人
- 岸辺露伴は動かない
- グランクレスト戦記
これらのアニメ作品は、ほとんどがサウンドトラックにもなっていますね。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風も、サウンドトラックになると予想されます。
サウンドトラックの発売情報などが出たら、追記いたしますね。
【ジョジョ5部】冒険黄金の風のキャラクターの一覧!声優キャストもまとめ【主人公】
ここからは、ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の登場人物とキャストの一覧とまとめを紹介します。
主人公のキャラクターと声優さんは誰でしょうか。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の人物相関図
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の人物相関図は、キャストが発表され次第、公開いたします。
ジョルノ・ジョバァーナの声は小野賢章
【第3話「塀の中のギャングに会え」放送情報】
★TOKYO MX
10月19日(金)25:05 ~★毎日放送
10月19日(金)26:55〜★BS11
10月19日(金)25:30 ~※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/97b1U0AMCR
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2018年10月19日
ネアポリスで暮らす15歳の少年。ジョースター家の宿敵・DIOと日本人女性の間に生まれた。
己の信念を貫く固い意志と、予期せぬ出来事にも対応できる冷静さを持つ。ギャングに憧れている。
主人公の声を務める小野賢章さんは、映画「ハリーポッター」のハリー役の吹き替えでも有名です。
子供のころから劇団に所属していて、俳優としても活躍しています。
「黒子のバスケ」ではアニメも舞台も黒子テツヤを演じています。
【ジョジョ5部】冒険黄金の風のキャラクターと声優キャストもまとめ【準主役キャラクター】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の登場人物とキャスト。準主役キャラクターの声優さんたちは、誰でしょうか。
ブローノ・ブチャラティの声は中村悠一
【第2話「ブチャラティが来る」放送情報】
本日放送!!OP&EDも2話よりスタートです。
★TOKYO MX
10月12日(金)25:05 ~★毎日放送
10月12日(金)27:25〜
※30分遅れての放送となります★BS11
10月12日(金)25:30 ~※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/jfkJwutwC1
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2018年10月12日
ギャング組織「パッショーネ」の一員。20歳。
頭脳明晰で、強靭な精神力を兼ね備えたチームのリーダー。強い責任感と優しさがあり、組織の幹部や部下、街の住人からも信頼されている。
声優の中村悠一さんはメインキャラクターを多く務めている売れっ子声優さんです。
「おおきく振りかぶって」の阿部隆也や「CLANNAD-クラナド-」の岡崎朋也などの人気キャラクターを担当しています。
レオーネ・アバッキオの声は諏訪部順一
【第1話最速放送まで、4日!!】
★TOKYO MX
10月5日(金)25:05 ~★毎日放送
10月5日(金)27:10 ~
※15分遅れての放送となります★BS11
10月5日(金)25:30 ~※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/p7kzdg4DI1
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2018年10月1日
ギャング組織「パッショーネ」の一員。ブチャラティの部下で元警察官。20歳。
簡単に人を信用しないが、一度信頼を置いた者の命令ならば命を賭けることもいとわない。
声を担当する諏訪部順一さんは、声優アワードで助演男優賞を2度、そして歌唱賞も受賞しています。
「テニスの王子様」の跡部景吾役で一躍人気になり、「海月姫」の鯉渕修や「ユーリ!!!on ICE」のヴィクトル・ニキフォロフなど人気キャラクターを多く演じている声優さんです。
グイード・ミスタの声は鳥海浩輔
【第1話最速放送まで、3日!!】
★TOKYO MX
10月5日(金)25:05 ~★毎日放送
10月5日(金)27:10 ~
※15分遅れての放送となります★BS11
10月5日(金)25:30 ~※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/Ci46egBoY6
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2018年10月2日
ギャング組織「パッショーネ」の一員でブチャラティの部下。18歳。
シンプルで楽観的な性格のチームのムードメイカー。どんな危機にも屈しない精神力はチームの支えになっている。
声優の鳥海浩輔さんは1996年にデビューして以降、人気キャラクターを多く演じています。
「NARUTO-ナルト-」の犬塚キバや「バジリスク~甲賀忍法帖」の甲賀弦之介、「弱虫ペダル」の今泉俊輔などが代表作です。
ナランチャ・ギルガの声は山下大輝
【第1話最速放送まで、5日!!】
★TOKYO MX
10月5日(金)25:05 ~★毎日放送
10月5日(金)27:10 ~
※15分遅れての放送となります★BS11
10月5日(金)25:30 ~※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/e8gPSNAnpL
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2018年9月30日
ギャング組織「パッショーネ」の一員でブチャラティの部下。17歳。
かつて自分を救ってくれたブチャラティに恩義を感じており、彼の力になるため組織へ入団した。
山下大輝さんんは、第8回声優アワードで新人男優賞を受賞している声優さんです。
主役やメインキャラクターを多く演じていて、「弱虫ペダル」の小野田坂道や「僕のヒーローアカデミア」の緑谷出久などが代表作です。
パンナコッタ・フーゴの声は榎木淳弥
【第1話最速放送まで、6日!!】
★TOKYO MX
10月5日(金)25:05 ~★毎日放送
10月5日(金)27:10 ~
※15分遅れての放送となります★BS11
10月5日(金)25:30 ~※放送時間は変更になる場合がございます#jojo_anime pic.twitter.com/CoTS2OAF0b
— TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式 (@anime_jojo) 2018年9月29日
ギャング組織「パッショーネ」の一員でブチャラティの部下。16歳。
IQ152の高い知能を持ち、振る舞いは物腰柔らかで紳士的。しかし、実は短気でキレた時の凶暴性は仲間も恐れるほど。
パンナコッタの声を担当する榎木淳弥さんは今作の他に、今期のアニメ「風が強く吹いている」のジョータ(城太郎)も演じています。
人気声優さんですね!
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の登場人物とキャスト【その他キャラクター】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風その他のキャラクターはどんな声優さんたちでしょうか。
広瀬康一の声は梶裕貴
日本のM県S市杜王町で暮らす男子高校生。
優しくお人好しな性格だが、自分や仲間を脅かす存在には勇気を持って立ち向かう。
「汐華初流乃」という人物を探しにイタリア・ネアポリスにやって来た。
梶裕貴さんといえばかなり売れっ子人気声優さんですよね!
声優アワードでは新人男優賞はもちろん、主演男優賞は2年連続で受賞するなど、人気、実力どちらも兼ね備えています!
代表作は「Over Drive」の篠崎ミコトや「進撃の巨人」のエレン・イェーガーです。
空条承太郎の声は小野大輔
海洋生物研究の第一人者。DIOと因縁を持つジョースター家の一員で、DIOを打ち倒した張本人でもある。
冷静沈着で寡黙。康一に「汐華初流乃」を探すよう依頼した。
小野大輔さんはメインキャラクターを多く担当している人気声優さんです。
声優アワードでは助演男優賞や主演男優賞を受賞している実力派です。
「おそ松さん」の松野十四松や「デュラララ!!」シリーズの平和島静雄などの人気キャラクターを担当しています。
涙目のルカの声は濱野大輝
ギャング組織「パッショーネ」の一員。
かつてケンカ相手からナイフを顔面に突き立てられた後遺症で常に涙目。ネアポリス空港で客を乗せるタクシー運転手から金を巻き上げており、多くの恨みを買っていた。
濱野大輝さんは、「四月は君の嘘」や「クジラの子らは砂上に歌う」など多くの人気作品に参加しています。
「中間管理録トネガワ」では中田英寿、「遊☆戯☆王VRAINS」では鬼塚豪などメインキャラクターも演じています。
ポルポの声は石川英朗
ギャング組織「パッショーネ」の幹部。
ジョルノに入団試験を課す。
寝転がるとベッドに見紛うほどの巨体の持ち主で、刑務所に収監中だが、獄中で何不自由のない生活を送っていた。
声を担当する石川英朗さんは1993年に声優デビューしているので声優歴は25年以上のベテラン声優さんです!
「金色のコルダ」の金澤紘人や「イノセント・ヴィーナス」の司馬虎持二などのメインキャラクターを担当しています。
【ジョジョ5部】冒険黄金の風のキャラクターの一覧!声優キャストもまとめネタバレとあらすじ。原作情報。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前は?
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風の登場人物と相関図。ネタバレあらすじと原作のあるなし。音楽と主題歌。脚本家と演出家の名前。キャストの一覧とまとめを紹介しました。
荒木飛呂彦さんの大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ、黄金の風がファン待望の映像化です!!
スタンド使いのシリーズ第3弾!!
見どころは
- 小野賢章さん演じるジョルノ・ジョバァーナ
- 中村悠一さん演じるブローノ・ブチャラティ
この二人の仲間としての絆、そしてブチャラティのチームの仲間たちとの信頼関係を築いていく過程、そしてそのチームの仲間と闘うバトルシーンでしょう!
イタリアを舞台にした今作は、主人公のジョルノ・ジョバァーナの夢であるギャングになって街を浄化するという目的の為に上を目指し、ギャングの抗争へと巻き込まれていきます。
ブチャラティ率いるチームの一員になり、彼らと共に闘うバトルシーンはかなり見応えがあります!!
また主人公がジョースター家の宿敵DIOの息子というのも面白いですよね!
DIOの首から下はジョナサン・ジョースターなので血縁上はジョジョの息子ということになるのですが、なんだか複雑だけど、そこもまた面白く、見どころのひとつです!
そしてジョジョシリーズではおなじみですが、とにかくキャラクターたちがとても個性豊かで濃い!!画のタッチも独特で、個性的なのに加え、セリフもかなり独特です。
色合いも鮮やかで見ていて飽きません!
ジョルノたちはギャング組織「パッショーネ」のボスを倒し組織を乗っ取ることが出来るのか!?
とっても気になります!!
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風は
- TOKYO MX 毎週金曜25:05~
- 毎日放送 毎週金曜26:55~
- BS11 毎週金曜25:30~
- AbemaTV 毎週日曜24:00~
- アニマックス 11月4日(日)19:00~
上記で放送中です!
以上、「【ジョジョ5部】冒険黄金の風のキャラクターの一覧!声優キャストもまとめ音楽と主題歌。ネタバレあらすじと原作のあるなし。脚本家と演出家は誰?」でした。
↓ジョジョのアニメ動画、全話無料で見れる?↓