ジャンプ漫画の呪術回戦の東堂葵と虎杖悠仁が人気です。
二人はお互いのことを「親友」「兄弟」と呼び合う関係ですが、
実はこの関係性はジャンプ漫画の伝統では珍しい関係性です。
その伝統とは
- 師匠キャラはだいぶ年上
- 後から出る師匠は前の師匠よりも強い
です。
【呪術廻戦】東堂葵と虎杖悠仁は親友であり師弟。二人の関係性がマジで面白い
虎杖悠仁と東堂葵の出会い
東堂葵と虎杖悠仁が出会うのは東京呪術高専と京都呪術高専の交流戦。
戦闘開始直後に東堂葵が東京呪術高専のメンバーの前に姿を現したところから始まります。
出会い頭に虎杖悠仁は藤堂の顔面に膝蹴りを食らわすものの、東堂葵は意に介すことなく、
虎杖悠仁をボコボコにします。
そして立ち上がってきた虎杖悠仁に対し藤堂は例のセリフ。
「どんな女がタイプだ」
東堂葵の問いに答える伏黒恵に悪くない答えねと釘崎野薔薇。この流れ本当に好き。あと野薔薇めっちゃ良い顔してる(笑) #呪術廻戦 pic.twitter.com/aub3jGNHwu
— akihiko (@akihiko_aa) 2018年7月29日
これは東堂葵が初対面の相手に必ず投げかけるセリフです。
ちなみに伏黒は「その人に揺るがない人間性があればそれ以上は何も求めません」と答えました。
この答えに対し「退屈だよ」と答えた東堂葵は伏黒をボコボコにしています。
それに対し虎杖悠仁は「タッパとケツのでかい女がタイプ」と答え藤堂の好みとドンピシャ。
東堂葵は虎杖悠仁のことを親友(マイフレンド)と認め、
その後マイベストフレンド、最終的には兄弟(ブラザー)とまで言い放ちます。
戦闘の最中、虎杖悠仁のけいていけんに気づき、その欠点を伝え、
はたまた「黒閃」という新必殺技も伝授します。
一見ギャグ多めに見える二人の関係ですが、
実はこれはジャンプ漫画の師匠キャラの伝統を壊す新しい試みであるのです。
ジャンプマンガにおける師弟関係の伝統
ジャンプのバトル漫画にはたくさんの師匠キャラが存在します。
古くはドラゴンボールの亀仙人、
少し前だと BLEACH の浦原喜助 、
NARUTO のはたけカカシ、ハンター×ハンターのウイング、
最近だと僕のヒーローアカデミアのオールマイトが該当します。
これらの師匠には共通点があります。それは
- 師匠キャラはだいぶ年上
- 後から出る師匠は前の師匠よりも強い
ということです。
虎杖悠仁の師匠は五条先生でした。
東堂葵は二番目の師匠に当たりますが、↑の法則には当てはまりません。
具体例を見て比べてみましょう。
ドラゴンボールの場合
亀仙人からしたら今の悟空は惑星破壊兵器なのにコレを言えるのがいいんですよね pic.twitter.com/ZHrdPrTYND
— チェスト鉄火巻 (@saru_23) 2019年1月21日
ドラゴンボールは師匠キャラのバトンタッチが多い作品でした。
原作だけに絞っても
- 亀仙人
- カリン様
- 神様
- 界王様
と四人のリレーがあります。
これに加えて超まで入れるとビルス、ウィスなどさらに増えていきます。
ドラゴンボールはわかりやすいインフレ構造となっており、
「新しい師匠は前の師匠よりも強い+偉い」というのが鉄則になっています。
ある意味でジャンプ漫画における師匠弟子関係の原型といっても良いでしょう。
NARUTOの場合
【NARUTO -ナルト-】六代目火影「はたけカカシ」って言うほど弱いか? https://t.co/CdjvNOUKie pic.twitter.com/505WaMrFNd
— ジャンプまとめ速報 (@jumpmatome_2ch) 2019年3月1日
ナルトの先生キャラといえばはたけカカシです。
厳密に言えばイルカ先生がいますが、
イルカ先生は第一話で先生から脱退するので、
ここではノーカウントとします。
カカシは呪術廻戦で言うところの五条悟ポジションですね。
2番目の師匠は誰かと言うと自来也です。
412433233333414342323223123334 -190ptでおわり
今日は常に自来也先生の言葉を胸に打ってました pic.twitter.com/WxnRjxgkFa— 東風マルセロ (@7toidra2) 2019年3月4日
自来也は伝説の三忍と言われるだけあってカカシ先生よりも断然に強いです。
年齢も当然上です。
例外だったのは猿飛アスマ。
アスマは直接の師匠というわけではありませんが、
ナルトの螺旋丸の形態変化のためだけに現れたスポット師匠でした。
これはカカシとは同クラスでしたが、前に登場した自来也より実力は下でした。
僕のヒーローアカデミアの場合
僕のヒーローアカデミアは若干変則です。
主人公デクの最初の師匠はオールマイト、
今日はオールマイトの誕生日!!
オールマイト誕生日おめでとう!!
「私が来た」#オールマイト生誕祭2017#6月10日はオールマイトの誕生日 #僕のヒーローアカデミア #RTした人全員フォローする#祝う人RT pic.twitter.com/48RqmIKjBq— なーち🌈🕒ファン (@nach51269) 2017年6月10日
そして二番目の師匠はオールマイトの師匠であったグラントリノ。
グラントリノ誕生日おめでとう!!🎉#僕のヒーローアカデミア #ヒロアカ好きさんと繋がりたい #RTした人全員フォローする pic.twitter.com/2PyYK5JOhL
— さらさ@低浮上 (@3E5szmrnlcbw) 2018年1月28日
つまり主人公デクはグラントリノの孫弟子にあたるというわけです。
これは
- 師匠キャラはだいぶ年上
という第一条件を満たしてはいますが、第二条件に出てくる
- 後から出る師匠は前の師匠よりも強い
というのは厳密には満たしていません。
グラントリノは現役をほぼ退いていましたし、
オールマイトの強さは全ヒーローの中でもナンバーワンだからです。
ただ人間関係としてはオールマイトの師匠であるグラントリノの方が偉いので、
実力ということを抜きにすれば新しい師匠の方が前のよりも上とも言えます。
改めて、東堂葵と虎杖悠仁を振り返る
では改めて東堂葵と虎杖悠仁の関係を振り返ってみましょう。
朝から五条悟は卑怯。
呪術廻戦 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)https://t.co/Wl6EA85TT0 pic.twitter.com/yRyY0nsos1
— マルチェロ (@Marcello0909) 2019年2月26日
まず虎杖悠仁の最初の師匠である五条悟は作者も明言している通り、
作中でもナンバーワンの実力者です。
それに対して東堂葵は学生の中では唯一の一級術師であり、
術式なしで一級呪霊を倒し、特級も術式を使ってはいますが祓っているという所を考えると、
作中の中でも指折りの実力者ではありますが五条悟にはかないません。
現週刊少年ジャンプ最大の萌キャラは間違いなく東堂葵ちゃん18歳だからな pic.twitter.com/5PvF3XLHvl
— ぜんらまる (@zenramaru) 2019年2月24日
さらに言うと、主人公の虎杖は呪術高専の1年生ですが、
藤堂は現役の呪術高専3年生。
つまり2歳しか年が離れていないのです。
これはかなり異例です。
そもそも、作者は呪術回線において
中年あるいは老年というものをほとんど描いていません。
作中では五条悟が「呪術師の年寄り連中を頭が固い」と言ってのけたり、
若い世代のことを評価する場面も数多く目立ちます。
最近週刊ジャンプの本誌では
老人である京都の学長が戦闘する様子を描き始めましたが、
その学長ですら
戦闘スタイルは T シャツにフライング V のギターを構えている姿でした。
今週の呪術廻戦
唐突なギター
生徒保護優先して歌姫先に行かせ自分が敵と戦闘これで学長の株上がったけど
ハンガーおじさんと戦闘したフリするだけで実は内通者の可能性残ってるよね pic.twitter.com/gd9HB3nczS— Dクラス職員F人 (@htt_f) 2019年2月11日
つまり戦闘スタイルはガンガンに若いのです。
現在連載している範囲では、呪術廻戦の作者芥見下々は
若さに重きを置いていると言い切って良いでしょう。
そして、この視点は意外とフィーチャーされていなかった視点だったのです。
結論【呪術廻戦】東堂葵と虎杖悠仁はジャンプマンガの伝統に変革をもたらす師弟キャラの組み合わせだった
もちろんこの考察は連載まだ1年しか経っていないので、
今後ものすごい年上の師匠キャラが出てくる可能性もないとは言えません。
しかし、ここまでの段階でジャンプ漫画の伝統を崩してきている芥見先生です。
もし新しい師匠キャラが出て来ても、
そこでは芥見先生らしいオリジナルオリジナルな展開が待っていることでしょう。
是非皆さんも呪術回戦の描く新しい人間関係に注目しながら読み進めてくださいね。
以上、【呪術廻戦】東堂葵葵と虎杖悠仁悠仁は親友であり師弟。二人の関係性がマジで面白い理由を考察でした。
コメント